|
||
近年、自宅のパソコンから業務ファイルが流出する事件が相次いでいます。しかし、フリーソフトのアタッシュケースで暗号化すれば、万に一つ流出してしまっても安心です! その対策ソフトは無料で手に入ります! アタッシュケース アプリケーションを起動したら、パスワードを設定します。 「オプション」→「動作設定」をクリック。 ![]() 「基本」タブをクリックして、暗号化パスワードと複合化パスワードを設定します。 ![]() 次に、「削除」タブをクリックして、[暗号化した後もとファイルを削除する] [完全削除を行う] [乱数の書き込み回数](5回程度) 入力します。 ![]() 設定が済んだら、暗号化したいファイルをドラッグしてメイン画面に重ねたら暗号化が開始されます。 ![]() 暗号化が完了したら以下のようなアイコンができます。 これで完了です。 ![]() |
||